マスクが原因でシミができる!しっかりと予防しよう

マスクが原因でシミができる!しっかりと予防しよう post thumbnail image

新型コロナウイルス感染予防の対策として、マスク生活が当たり前になっています。そのマスクが原因のシミに悩んでいる方もいるのでは?

そこで今回は、マスクジミの原因と予防の対策をご紹介します。

マスクジミの原因

マスクの摩擦は肌への刺激になり、炎症が起こります。

そして、肌を守るためにメラニンの分泌が増え、色素沈着が起こる、炎症性色素沈着になります。

マスクがこすれやすい目の下から頬骨の上にかけては、リスクが高くなります。毛穴に炎症が起こると、ニキビが悪化し、ニキビ跡の色素沈着でシミになってしまうこともあります。

また、マスクによるバリア機能の低下で、肌荒れやターンオーバーの乱れが起き、シミが目立ちやすくなります。

さらに、マスクでカバーしているパーツにUV化粧下地や日焼け止めを塗り忘れることで、焼けむらになったり、日焼けをしてシミが目立つ老人性色素斑が生じます。

マスク生活による精神的なストレスは、女性ホルモンのバランスの乱れの原因になり、活性酸素が増えて酸化の原因にもなります。

酸化によって、メラノサイトが刺激されて、黒色メラニンの生成を促しシミができることもあります。

マスクジミの予防の対策

マスクをしていても紫外線対策は必要です。特に夏は10時から14時の外出を避ける、帽子や日傘などでも紫外線対策を行う、できるだけ日陰を歩くなど、物理的な紫外線予防の対策を行いましょう。

その上で、マスクで隠れているパーツにも日焼け止めを使いましょう。特にシミやシワ、たるみを招くUVAカットの指標のPAをチェックし、夏場なら、PA+++以上のものを選びましょう。

肌に優しく、光劣化しないノンケミカルの日焼け止めがおすすめです。酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄を配合すれば、シミの原因になるブルーライトもカットすることができます。適切な使用量をしっかりムラなく塗り、1日に何度か塗り直すことも必要です。

さらに、メラニンの生成を抑えるはたらきのあるビタミンC誘導体やプラセンタエキス、アルブチン、トラネキサム酸、ナイアシンアミドなどが配合された美白化粧品を使うこともおすすめです。

また、バリア機能を守り、肌のターンオーバーを正常化するために、保湿ケアをしっかり行うことが、シミ予防には大切です。

おすすめの保湿成分は、水分を挟み込む成分のセラミド、水分を吸着する成分のグリセリンやアミノ酸、水分を抱え込む成分のヒアルロン酸やプロテオグリカン、コラーゲン、エラスチンなどです。

そして、しっかりと汚れを落としながらも優しい洗顔やクレンジングを行いましょう。

乾燥肌や敏感肌でも安心して使えるクレンジング料がおすすめです。

ほかにも、ターンオーバーが遅くて、肌がゴワゴワしている場合には、メラニンの排出を促すために、ピーリングや酵素洗顔での適度な角質オフのケアもよいでしょう。

シミ予防ができるビタミンABCEを食べ物で摂って、からだの内側から予防することも大切です。

これらの栄養素を食べ物から十分に摂れない場合は、サプリメントで補うのもよいでしょう。

まとめ

スキンケアや食べ物でのマスクジミの予防の対策をご紹介しました。

ほかにも、摩擦が軽減される素材やサイズのマスクを選ぶこと、マスクにガーゼを挟んだり、長時間の着用を避ける工夫をすることも大切です。

まだまだマスク着用が必須である生活が続くので、しっかりシミ予防を行いましょう。

Related Post

夏の化粧水選びのポイント夏の化粧水選びのポイント

夏は、高温多湿で、紫外線量もピークであり、室内ではエアコンが効いている状態が続いているなど、夏の季節特有の原因で肌悩みが起こりやすく、また乾燥肌にもなりやすいのです。 そこで今回は、夏の化粧水選びのポイントをご紹介します。 夏におすすめの化粧水の特徴 化粧水は役割や目的でいくつかの種類がありますが、一般的に化粧水といえば保湿化粧水のことです。 化粧水は水分の割合が多いので、基本的には水溶性のヒューメクタントを中心に配合されます。 ただ、保湿力が強い成分が配合されている保湿化粧水を選べばよいというわけではなく、コラーゲンやヒアルロン酸、プロテオグリカンなどの水分を抱え込むモイスチャライザー成分と、BGやグリセリン、アミノ酸など、水分を吸着するヒューメクタントがバランスよく配合されているものがおすすめです。 基本的には、夏はサッパリタイプがおすすめですが、自分の肌質や肌状態に合うものを選ぶことが大切なので、しっとりが好きな方はそちらのテクスチャーを選んでもかまいません。 また、夏には、サッパリして気持ちがよい、清涼感がある、皮脂によるベタツキがなくなるといったメリットがあるアルコール配合化粧水を使いたいという方も多いかもしれません。 しかし、紫外線のダメージなどで肌のバリア機能が低下しているときに、アルコールがさらに刺激となって肌に負担を与えてしまうので、夏でもアルコール配合化粧水はあまりおすすめできません。 そして、紫外線などによるダメージを受けやすいからこそ、夏はエイジングケアを意識して化粧水を選ぶことも大切です。 ナールスゲン、ビタミンC誘導体、ネオダーミル、プラセンタエキス、そのほかコエンザイムQ10やエルゴチオネインなどの抗酸化成分がおすすめです。 夏におすすめの化粧水 夏におすすめの化粧水は、「ナールス ピュア」です。 コラーゲン、エラスチン、ヒートショックプロテイン47の産生をサポートする、表皮で抗酸化成分であるグルタチオンを増やし、紫外線ダメージから線維芽細胞を守ることで光老化を抑える、ヒアルロン酸やヒートショックプロテイン70を増やすといったはたらきのあるナールスゲンを推奨濃度で配合し、エイジングケアをサポートします。 さらに、肌の酸化を防ぐ、コラーゲンの生成をサポートする、メラニンの生成を抑制するといったはたらきのある両親媒性ビタミンC誘導体APPSを配合し、美肌効果が期待できます。 また、高保湿成分のプロテオグリカンとウィルブライドS-753を配合しています。 ほかにも、肌荒れなどを防ぐビタミンE誘導体を配合し、アルコールフリー、香料・着色料・鉱物油などエイジングケアに不要な成分が無添加、界面活性剤完全フリーで肌に優しい化粧水です。 まとめ 夏の化粧水は、保湿、エイジングケア、美白の3つを意識して選ぶことが大切です。 しかし、夏は、紫外線、高温多湿、エアコンなどの影響で肌が弱っています。エイジングケア効果が期待できても、刺激性のある成分には注意しましょう。

おすすめのクレンジングジェルって?種類や選ぶポイントは?おすすめのクレンジングジェルって?種類や選ぶポイントは?

みなさまはどんなクレンジングを使っていますか? いまは様々な種類のクレンジング料が発売されていますが、オイルに次いで人気が高いのがジェルタイプ。 よくお肌が弱い友人からおすすめのクレンジングジェルって?どんなものがいいの?」という質問を受けることがあります。 そこで、クレンジングジェルの種類や、お肌が敏感な方がクレンジングジェルを選ぶ際のポイントについて分かりやすくお伝えします。 クレンジングジェルの種類は主に3つ ひとくちにクレンジングジェルといっても、種類があることをご存知でしょうか? まずは、クレンジングジェルの3つの種類について、それぞれ特徴をご紹介します。 1.油性クレンジングジェル 油性クレンジングジェルは、主成分のオイルをジェル状にしたクレンジング料です。 界面活性剤の配合比率が少ないのが特徴です。 オイルが入っているので、洗浄力は比較的高めで、ウォータープルーフのメイクが落ちるのがメリット。テクスチャーは硬めです。 油性タイプのクレンジングジェルは、脱脂力が強めなので、お肌が乾燥しやすい方や、敏感肌の方は注意が必要です。 2.オイルイン水性クレンジングジェル オイルイン水性クレンジングジェルは、界面活性剤に加えて、油分も少量含まれています。 オイルフリータイプよりも洗浄力は強めです。 また、伸びがよいこともメリットです。 洗い上がりはさっぱりで、ベタつき感は気にならないと思います。 少量の油分が加わっていることで、洗浄力と洗い上がりのよさのバランスがよくなっているといえます。 界面活性剤のタイプによっては、お肌への刺激が強くなることもありますので、成分をチェックして選びましょう。 3.オイルフリー水性クレンジングジェル オイルフリー水性クレンジングジェルは、その名のとおりオイルが入っていません。 洗い上がりがさっぱりとしており、ナチュラルメイクの方に適しています。 油分が入っていないので界面活性剤でメイクを落とします。 そのため、メイクの落ち具合や肌への優しさは界面活性剤の種類に大きく左右されます。 ただ、使用されている界面活性剤は低刺激なものが使われているケースが多いので、洗浄力は低めですが、お肌への負担は少ないものが多いです。 ただし、メイクが濃い方では落としきれない場合があります。 エイジングケア世代なら水性クレンジングジェルがおすすめ 年齢を重ねると、だれしもお肌が乾燥に傾き、敏感になっていきます。 お肌の乾燥や刺激が気になる方の場合、クレンジング選びは注意が必要です。 クレンジングジェルの3つのタイプの中では、基本は水性クレンジングジェルがおすすめですが、他のタイプでも、優しいタイプの界面活性剤を配合していて、かつ、お肌の刺激になる成分が配合されていないか、少ないものを選ぶのがポイントになります。

セラミドクリームはエイジングケアに効果的!その選び方は?セラミドクリームはエイジングケアに効果的!その選び方は?

セラミドクリームを上手に選ぼう! エイジングケアの要といえば「保湿」。セラミドは、その保湿の重要な役割を担っている成分です。 中でも、セラミド配合の保湿クリームは、角質層の水分保持力やバリア機能を高め、お肌を健やかな状態に保ってくれます。 だから、セラミドクリームをスキンケアやエイジングケアに取り入れることは、いつまでも健やかで若々しい美肌づくりに役立ちます。 では、どのようなセラミドクリームを選べばより効果的なのでしょうか? そこで、ナールスエイジングケアアカデミーの「おすすめのセラミドクリームとランキングに頼らない選び方」の記事を参考に、セラミド配合の保湿クリームの効果や選び方のポイントをご紹介します。 そもそも、セラミドのはたらきとは? セラミドは、もともと私たちのお肌に存在する成分であり、化粧品成分としてもエイジングケアを考える上でも重要な成分です。 では、私たちが持っているセラミドはどこにあるのでしょうか? 皮膚は表皮・真皮・皮下脂肪からできているのですが、セラミドは表皮の1番外側の角質層という部分に含まれています。 角質層にはたくさんの角質細胞があり、その細胞と細胞の間には、角質細胞間脂質という物質がびっしりと詰まっています。 セラミドは、この角質層の角質細胞間脂質を構成する主成分。 角質細胞間脂質の50%以上を占めるといわれ、細胞と細胞をつなぐはたらきによって、お肌の保湿をサポートします。 このように、セラミドは表皮の角質層を構成する細胞間脂質の主成分として、健やかな角質層を形成するための重要な役割を担っています。 セラミドクリームの役割って? まず、保湿クリームの役割としては、主に次の3つです。  お肌の水分を保持してバリア機能を守る  お肌に油分を与えて、水分の蒸散を防ぐ  お肌を柔軟に保つ こってりとしたテクスチャーで、加齢によって低下しがちなお肌の油分を補い、なめらかさを保ちます。 お肌が乾燥する冬場だけでなく、スキンケアやエイジングケアの基本として年間を通して意識しておきたいのが保湿ケア。 そのための頼もしいアイテムが、保湿成分セラミドを配合したクリームです。 30代くらいまでは、きちんとした保湿ケアができていれば油分の補給は必要ありませんが、年齢とともに水分、油分が低下。 自分のお肌のセラミドの量も減ってしまうため、セラミド配合の保湿クリームで補うことが大切です。 セラミドクリームの選び方のポイント セラミドクリームは、価格も安いものから高級ブランドまでさまざまあり、また、無添加化粧品がいいのか医薬部外品がいいのかなど、選び方に悩みますね。 ネットの人気ランキング上位や口コミで評判のセラミドクリームが、自分のお肌に合うとは限りませんし、クリームに配合されるセラミドの種類によっても得られる保湿効果が違ってきます。

乾燥肌対策におすすめの美容液とは?乾燥肌対策におすすめの美容液とは?

加齢やライフスタイルなどの内部的な要因、紫外線ダメージや外気の乾燥などの外部的な要因によって乾燥肌は生じます。乾燥肌の予防や改善のためには、「肌の水分を保持する」はたらきを十分に発揮してくれる、美容液を活用することが大切になります。 そこで今回は、乾燥肌におすすめの美容液についてご紹介します。 乾燥肌対策の美容液の選び方 乾燥肌対策の美容液で重要視するポイントは、保湿力と安全性です。 乾燥肌には、保湿力の高い処方の美容液を選ぶことはもちろん、バリア機能が低下して刺激に弱くなっているので、低刺激で安全なものを選びましょう。 おすすめの保湿成分としては、まず、ヒト型セラミドがあげられます。 セラミドは、保湿成分の代表格であり、とても高い保湿効果があることで有名ですが、なかでもヒト型セラミドは、もともと人が持っているセラミドに近い構造でできており、肌のラメラ構造を形成するサポートをします。 低刺激なのでバリア機能が低下した乾燥肌や敏感肌、インナードライ肌の方にもおすすめです。 また、スフィンゴシン、コレステロール、水添レシチンなどはセラミドに近い成分で、水溶性のセラミドとしてグルコシルセラミドやユズセラミドがあります。 ヒアルロン酸と同等あるいはそれ以上の保湿力があることで知られているプロテオグリカンもおすすめです。 I型コラーゲンとヒアルロン酸を増やすデータなどが基礎試験で示されており、保湿だけではなくエイジングケア効果も期待できます。 ほかにも、表皮で水分を抱え込むタイプの保湿成分であるヒアルロン酸やコラーゲン、水分を吸着する保湿成分のグリセリンやアミノ酸もおすすめです。 一方、保湿剤として美容液に配合されることがあるPGは、刺激が比較的強い成分です。 アルコールは、刺激が強めで、蒸発するときに水分も一緒に持っていってしまう特徴があります。 合成香料や合成着色料の中には、刺激性のある成分もあります。オーガニック成分や植物由来の成分は、植物本来の力が強ければ刺激性も高くなります。 また、美容液に配合されているフェノキシエタノールやパラベンなどの防腐剤は安全性が高く、美容液の品質保持のために最低限の濃度しか配合されていませんが、乾燥肌にとっては刺激になってしまう可能性があります。 これらの成分が配合された美容液は、乾燥肌の方は避けた方がよいでしょう。 乾燥肌対策におすすめの美容液 乾燥肌対策におすすめの美容液は、「ナールス ネオ」です。特に、肌が薄いため乾燥しやすく刺激に弱い、目元や口元に使う美容液としておすすめです。 保湿成分では、プロテオグリカン、6種のヒト型セラミド、9種のアミノ酸を配合しています。保湿成分に加え、ナールスゲン、ネオダーミル、2種のビタミンC誘導体、複数の抗酸化成分などのエイジングケア化粧品成分も配合しています。 さらに、レスベラトロール、ブドウ葉/種子/皮エキス、アセチルデカペプチド-3の3つの成分を追加し、抗酸化と抗シワが強化されました。 一方、無香料・無着色、旧指定成分は配合しておらず、パラベンフリー、フェノキシエタノールフリーに加え、アルコール性防腐剤無添加で、アルコールフリー化粧品です。 まとめ 乾燥肌対策において、保湿成分が凝縮された美容液はとても重要なアイテムなので、配合成分をしっかりチェックして選びましょう。 また、美容液でスキンケアをしながら、同時に食事や運動など身体の内側からも乾燥肌対策のサポートをして、総合的にケアしていくことも大切です。