エイジングケア美容液の選び方エイジングケア美容液の選び方
美容液の選び方ってむずかしい!?
美容液は、美肌のための大切なスキンケアアイテムですが、どのようにして選んでいますか?
エイジングケアのために美容液を選ぼうと思っても、スキンケア化粧品、エイジングケア化粧品があふれる中、美容液もたくさんありすぎて、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますね。
そんな時、つい頼ってしまいがちなのが、@コスメなどの美容液ランキングや美容液のオススメや口コミではないでしょうか?
でも、美容液ランキング上位の美容液が、あなたのお肌にピッタリのものかどうかは別ですよね。
なぜなら、肌質や肌状態、肌悩み、年齢など、美容液を選ぶ上では、ランキングよりも大切なことがたくさんあるからです。
そこで、この記事では、「エイジングケア美容液の選び方」をテーマに、人気ランキングや口コミなどに頼らない美容液の選び方、ポイントについてご紹介します。
そもそも美容液とは?
美容液には明確な定義はありません。
美容液の基本的な成り立ちは、以下のような成分です。
水
水溶性の保湿成分やエイジングケア化粧品成分
油溶性の保湿成分やエイジングケア化粧品成分
界面活性剤
抽出溶媒や防腐剤などのその他の成分
これらは、化粧水や保湿クリームなどと同じです。
違うのは、配合の割合。
美容液は、化粧水よりは水溶性成分の割合が高く、保湿クリームよりは油溶性の割合が低いのが一般的です。
とはいっても、その配合濃度はさまざまです。また、乳化剤やゲル化剤などを使うケースもあります。
だから、テクスチャーも、さらっとしたものから乳液のようなもの、粘性の高いもの、ジェル状やゲル状のものまでさまざまなタイプがあります。
では、美容液はどのような順番で使うのでしょうか?
基本的に、美容液を使う順番は、「化粧水の後」、「乳液の前」です。
また、使い方としては、美容液をはじめ化粧品は適量を使うことが大切です。
美容液を顔の数箇所につけ、内から外へ、また、下から上へなじませます。気になる箇所がある場合は、重ねづけしましょう。
エイジングケア美容液とは?
美容液に決まった定義がないので、エイジングケア美容液も同じです。
一般的に、先ほど説明した美容液の中で、「エイジングケア」を目的として、エイジングケア化粧品成分を凝縮したもの、高価な最新のエイジングケア化粧品成分を配合したもの、多数を配合したものが「エイジングケア美容液」と呼ばれています。
そのため、エイジングケア美容液は、もともとほかの基礎化粧品に比べて価格も高めな美容液の中でも、5000円以上、あるいは10,000円以上するものもあり、より高価な傾向にあります。
そんなエイジングケア美容液だからこそ、ランキングや口コミだけに頼らず、特にしっかりと理解した上で、自分にあったものを選びたいですね。
美容液選びの7つのポイント
ここでは、あなたのとって最高のエイジングケア美容液を選ぶための実践的なポイントをご説明します。
★美容液をランキングに頼らず選ぶ7つのポイント
①美容液の目的と限界を理解する
②美容液選びの前に、自分の肌タイプを理解する
③美容液の化粧品成分を理解して選ぶ
④自分にとっての安全性を考える
⑤美容液のテクスチャーで選ぶ
⑥美容液の価格や経済性を考える
⑦化粧品の提供企業をチェックする
以上の7点をカバーすれば、あなたご自身のランキング1位のエイジングケア美容液選びができるはずです。
エイジングケア美容液の基本的な役割は「保湿」です。
つまり、エイジングケア美容液でできることは、あくまで「ケア(手入れ)」なので「キュア(治癒)」できるものではありません。
残念ながら、深く刻まれたしわやたるみは、どんな高価なエイジングケア美容液でも治すことはできないことを理解しておきましょう。
また、肌質は、性別、年齢、食事、運動、睡眠、気温などさまざまな要素によって決まります。
さらに、自分自身の健康状態や季節によっても変わってしまいます。
なかでも肌質を決める2大要素は、「皮脂量」と「保湿能力」です。
この2つによって、お肌のタイプを分けることができるとともに、選ぶべきエイジングケア美容液のポイントも見えてきます。
このように、エイジングケア美容液を正しく選ぶためには、目的と限界を理解するとともに、自分の肌タイプについても理解しておきましょう。
配合される成分もチェックしよう!
美容液の機能は、おおむね配合されている化粧品成分とその濃度で決まります。エイジングケア美容液も同じです。
また、成分を理解すればランキングも読めるようになります。
目的と自分の肌タイプを理解した上で、美容液に含まれている保湿成分やエイジングケア化粧品成分をしっかり理解すれば、間違いのないエイジングケア美容液を選ぶ可能性が高くなります。
そして、機能性の高いエイジングケア化粧品成分のはたらきが期待できることが、エイジングケア美容液を選ぶ第2のポイントなのです。
保湿成分とエイジングケア成分の特徴をしっかり理解した上で、自分自身に合った成分が含まれたエイジングケア美容液を選びましょう。
●保湿成分(セラミド、プロテオグリカン、コラーゲンなど)
●エイジングケア化粧品成分(レチノール、ナールスゲン、ビタミンC誘導体など)
まとめ
美容液の基礎知識をはじめ、エイジングケア美容液に配合される成分、選ぶ際のポイントなどをご紹介しました。
せっかく選んだエイジングケア美容液もその使い方や順番を誤ると、本来持っている力が発揮できないこともあります。
使用量を守り、最低でも1カ月は使い続けてみることも大切です。
この記事「エイジングケア美容液の選び方」を参考に、ご自身のお肌に合った美容液を選び、効果的なエイジングケアを実践していただければ幸いです。