エイジングケアを始めるのは今!

エイジングケアを始めるのは今! post thumbnail image

多くの場合、30代前後から、たるみ、ほうれい線、毛穴、しみ、しわなどのエイジングサインが気になってきます。

では、このようなエイジングサインが気になってからエイジングケアを始めればよいのでしょうか?

また、肌老化が進行してからエイジングケアをしても意味がないのでしょうか?そこで今回は、エイジングケアを始めるタイミングについてご紹介します。

エイジングケアを始めるタイミング

エイジングサインの前兆は、自分で気付く前から始まっています。

日々の生活習慣や誤ったスキンケアが原因で、知らず知らずのうちに、エイジングを進行させてしまっているケースがあるのです。

肌の内部では、エイジングサインが目に見える前から老化が始まり、肌のハリやツヤ、キメや透明感をキープするために必要な成分が減り始めています。

25歳になるとセラミド、コラーゲン、エラスチンなどが少しずつ減りはじめ、30歳ではコラーゲン、エラスチンの減少は顕著になり、肌の水分量や皮脂量も減ってきます。

だから、一般的な目安としては、30歳前後でエイジングケアを始めるのがよいのではないでしょうか。

一方、すでにしわやしみが目立ってしまってからでも、エイジングケアを始めるのに遅いことはありません。

なぜなら、肌の老化を遅らせたり、エイジングサインを目立たないようにしたりすることは可能だからです。

エイジングケアのポイントは、年齢に関係なく、正しい生活習慣や正しいスキンケアを実践し続けることです。

したがって、エイジングケアを始める時期は、自分がそれを意識した瞬間なのです。

エイジングケア化粧品を使うメリット

肌の老化の状況は人それぞれなので、エイジングケア化粧品を使い始める年齢に決まりはありません。

また、洗顔、紫外線対策、保湿が十分で、肌が健やかな状態をキープできていても、エイジングケア化粧品を使う意義はあります。

1つには、エイジングサインが目立つ前からエイジングケア化粧品を使うことで、よりエイジングケアを意識することができるから。

もう1つは、エイジングケア化粧品には、機能性の高い成分が配合されるケースが多く、それが肌悩みの予防や改善に期待できるからです。

エイジングケア化粧品は、ターンオーバーの正常化に役立つ、バリア機能の維持に役立つ、抗酸化に役立つ、コラーゲンやエラスチンなどのサポートに役立つ、刺激が少ないということを意識して選ぶのがポイントです。

これらの効果が期待できるおすすめのエイジングケア化粧品成分は、ナールスゲン、ビタミンC誘導体、プロテオグリカン、ヒト型セラミド、ヒアルロン酸、シアバター、スクワランです。

まとめ

エイジングケアを始めるタイミングは「今」です。

おすすめの成分が配合された化粧品でエイジングケアするだけでなく、スキンケアの基本である、清潔・保湿・紫外線対策や、美肌のための食生活など正しい生活習慣も心がけて、いつまでも健やかで美しい肌をキープしましょう。

Related Post

敏感肌さん必見!敏感肌さんのための3つのエイジングケア基本対策敏感肌さん必見!敏感肌さんのための3つのエイジングケア基本対策

年齢を重ねるにつれ、敏感肌になる方が多いってご存じでしたか? だから、若い時に使ってきた化粧品を使い続けても、同じような効果を実感できなかったり、逆にお肌が荒れたりする方が多いんです。 私自身も、エイジングケア世代に近づき、より一層スキンケアについて気をつけるようになったので、インターネットやSNSで情報を調べています。 そこで今回、とても有益な美容情報を得ることができるサイトを見つけたので、そちらを参考にしながら敏感肌さんに向けたエイジングケア基本対策をご紹介していきます。 そのとても勉強になったのがエイジングケアアカデミーさんの“敏感肌対策の3つの基本対策のエイジングケアを3分動画でチェック!” です。こちらをもとにご紹介していきます。 敏感肌になる原因 まず、敏感肌になると、乾燥が進んでバリア機能が低下し、スキンケアをしても刺激を感じたり、赤くなったり、普段使っている化粧品が使えなくなってしまいます。 その敏感肌になる原因としては、外部からの原因と内部の原因があります。 外部の原因は、 ・外気の乾燥や季節の変わり目などにおこる寒暖差 ・紫外線によるダメージ ・エアコンによる乾燥 ・花粉やPM2.5などによるバリア機能を低下 ・喫煙習慣による肌ダメージ ・過度な飲酒 などがあげられます。 内部的な原因は、 ・刺激や負担の大きいスキンケア ・遺伝やアトピー性皮膚炎などの病気 ・偏った食生活 ・睡眠不足 ・女性ホルモンの乱れ ・運動不足 ・冷え性 ・ストレス 刺激や負担の大きいスキンケアとしては、クレンジングの際のフェイスマッサージ、脱脂力の強い界面活性剤、過度な回数の酵素洗顔やピーリングのことです。 私はたまにお肌が荒れるので、皮膚科に行くと、「よく寝て、野菜や果物たくさん食べて、適度な運動してください。また、甘いものはたくさん食べないで下さい。」とよく言われます。 なので、日頃しっかりとスキンケアを行っている敏感肌さんであれば、インナーケアや生活習慣にも気をつけてみることも大切かなと思います。(あくまで、個人的な見解です^^) 敏感肌さんのための3つの基本対策

男性必見!目立つ毛穴トラブルを改善しよう男性必見!目立つ毛穴トラブルを改善しよう

男性でも肌悩みがある方は多いのではないでしょうか。そんな肌悩みの中で女性より男性の方が陥りやすいトラブルに、毛穴悩みがあります。 そこで今回は、男性の毛穴悩みの原因と種類、その対策についてご紹介します。 女性より男性の毛穴が目立つ原因 男性は、皮脂の分泌に影響を与える男性ホルモンがたくさん分泌されます。 そのため、通常、男性は女性よりも、皮脂腺からの皮脂の分泌量が多いのです。また、毛穴の大きさは遺伝的に、女性よりも男性のほうが大きい傾向にあるので、Tゾーンがテカリやすく毛穴も大きくなって目立ちやすいのです。 さらに、女性は30代以降、加齢とともに皮脂が減りますが、男性はそれほど減らないので、男性の肌質は脂性肌の傾向にあり、毛穴が目立ちやすいのです。 また、男性は女性よりも洗顔やスキンケアに無頓着な人も多く、知識が乏しかったり、誤った方法を行っている場合も多くあります。さらに、毛穴が目立つ原因の1つである紫外線の対策に関しても、女性に比べ男性の方があまり気を使わない場合が多いのではないかと考えられます。 ほかにも、飲酒や喫煙の習慣がある人や、仕事が忙しく偏食になりがちだったり、ストレスをため込んだり、睡眠不足になっている人も多いと思われます。 男性に多い毛穴悩みとその対策 毛穴悩みには大きく分けて、皮脂が原因になって目立つ毛穴、肌老化が原因のたるみ毛穴、乾燥が原因で目立つ毛穴、紫外線によって目立つメラニン毛穴の4つがあります。 このうち、皮脂や角質、汚れが混ざり角栓ができてしまった詰まり毛穴、毛穴の皮脂やメイクが酸化して茶色くなった状態で角栓に詰まっている黒ずみ毛穴、皮脂の分泌量が多く毛穴が丸く開いて目立ってしまう開き毛穴の3種類がある、皮脂が原因になって目立つ毛穴が、男性には多い毛穴悩みです。 このような男性に多いタイプの毛穴悩みの対策には、洗顔が大切です。 男性で脂性肌や普通肌の場合には、洗浄力が比較的高く、しっかりと皮脂を落とせる固形の石けんがおすすめです。 一方、男性でも敏感肌、インナードライ肌、乾燥肌の場合には、皮脂の取り過ぎがかえって目立つ毛穴の原因になるので、弱酸性の洗顔料やアミノ酸系界面活性剤配合の洗顔料がおすすめです。 また、しっかりと汚れを落としながらも、肌にダメージを与えにくい正しい洗顔を心がけましょう。清潔な手でしっかり泡立て、擦りすぎや時間のかけすぎをしないように気をつけ、ぬるま湯でしっかりすすぎ、清潔なタオルで優しく拭き取りましょう。 洗顔後は、グリセリン、BGなどの基本的な保湿成分に加え、保湿力の高いアミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸、プロテオグリカンなどが配合された化粧水でしっかり保湿しましょう。 毛穴の黒ずみの原因の1つでもある過剰な皮脂をコントロールしたい場合は、ビタミンC誘導体化粧水がおすすめです。さらに、男性も30代以上なら、たるみ毛穴を意識して、エイジングケア化粧水を使うことをおすすめします。 スキンケア以外にも、たるみ毛穴の予防のために、良質のたんぱく質や抗酸化作用のあるビタミンACEやポリフェノールを含む食べ物を積極的に摂る、適度な運動する、質の高い睡眠をとるといった、アンチエイジングを意識した生活を心がけることが大切です。 まとめ 今回ご紹介した毛穴悩みだけでなく、シワやシミなど、男性でもさまざまな肌悩みが起こります。 最近では、男性でも美容に関心を持っている方も増えてきましたが、毛穴悩みをはじめ、健康な肌を保つには、スキンケアの正しい知識を持ち、アンチエイジングを意識した生活を心がけることが大切です。男性も毛穴の目立たない美肌を目指しましょう。