敏感肌さん必見!敏感肌さんのための3つのエイジングケア基本対策

敏感肌さん必見!敏感肌さんのための3つのエイジングケア基本対策 post thumbnail image

年齢を重ねるにつれ、敏感肌になる方が多いってご存じでしたか?

だから、若い時に使ってきた化粧品を使い続けても、同じような効果を実感できなかったり、逆にお肌が荒れたりする方が多いんです。

私自身も、エイジングケア世代に近づき、より一層スキンケアについて気をつけるようになったので、インターネットやSNSで情報を調べています。

そこで今回、とても有益な美容情報を得ることができるサイトを見つけたので、そちらを参考にしながら敏感肌さんに向けたエイジングケア基本対策をご紹介していきます。

そのとても勉強になったのがエイジングケアアカデミーさんの“敏感肌対策の3つの基本対策のエイジングケアを3分動画でチェック!” です。こちらをもとにご紹介していきます。

敏感肌になる原因

まず、敏感肌になると、乾燥が進んでバリア機能が低下し、スキンケアをしても刺激を感じたり、赤くなったり、普段使っている化粧品が使えなくなってしまいます。

その敏感肌になる原因としては、外部からの原因と内部の原因があります。

外部の原因は、

・外気の乾燥や季節の変わり目などにおこる寒暖差

・紫外線によるダメージ

・エアコンによる乾燥

・花粉やPM2.5などによるバリア機能を低下

・喫煙習慣による肌ダメージ

・過度な飲酒

などがあげられます。

内部的な原因は、

・刺激や負担の大きいスキンケア

・遺伝やアトピー性皮膚炎などの病気

・偏った食生活

・睡眠不足

・女性ホルモンの乱れ

・運動不足

・冷え性

・ストレス

刺激や負担の大きいスキンケアとしては、クレンジングの際のフェイスマッサージ、脱脂力の強い界面活性剤、過度な回数の酵素洗顔やピーリングのことです。

私はたまにお肌が荒れるので、皮膚科に行くと、「よく寝て、野菜や果物たくさん食べて、適度な運動してください。また、甘いものはたくさん食べないで下さい。」とよく言われます。

なので、日頃しっかりとスキンケアを行っている敏感肌さんであれば、インナーケアや生活習慣にも気をつけてみることも大切かなと思います。(あくまで、個人的な見解です^^)

敏感肌さんのための3つの基本対策

みなさんは、どんな対策を行っていますか?スキンケアに気をつけたり、お肌に触れるものに気を配るなどを、されている方も多いかと思います。

エイジングケアアカデミーさんで紹介されていた3つの基本対策をご紹介します!

・刺激や負担の少ない洗顔やクレンジングで敏感肌対策

おすすめの洗浄成分は「アミノ酸系界面活性剤」などを配合した洗顔料です。洗浄力があまり強すぎると、必要以上にお肌の皮脂などを落としてしまうそうです。

洗浄剤に気を配られている方も多いですが、洗顔の際の洗い方も注意が必要です。あまり、ゴシゴシ洗うよりも洗浄剤で顔を洗うイメージがポイントです。また、フェイスマッサージもNGだそうです。

・優しい保湿ケアで敏感肌対策

セラミド(特にヒト型セラミド)は特に保湿力が高い成分なので、敏感肌さんにおすすめの保湿成分です。

避けたい成分は、アルコール(エタノール)です。敏感肌さんはノンアルコールやアルコールフリーと書かれた化粧品を選ぶのがおすすめです。

また、PGが化粧品の全成分表示に記載されている化粧品も避けた方が良いそうです。

・紫外線をブロックして敏感肌対策

意外と夏以外は対策をとらない人が多い「紫外線対策」。

日差しのジリジリ感が少なくなってくると日焼け止めを塗らなくなったり、日傘をささない人が多いのではないでしょうか。

でも、これはNGです。

冬になっても紫外線は降り注いでいるので、外出される際は必ず紫外線対策をしましょう。可能であれば、室内でも日焼け止めを塗ることをおすすめします!

まとめ

今回は敏感肌さんのための3つのエイジングケア基本対策についてご紹介しました。

エイジングケアアカデミーさんの“敏感肌対策の3つの基本対策のエイジングケアを3分動画でチェック!” では、敏感肌さんにおすすめのスキンケア用品もご紹介されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

少しでも、皆さんのお役に立てていれば幸いです。美肌をゲットするためにも3つのエイジングケア基本対策を行っていきましょう。

Related Post

エイジングケア美容液の選び方エイジングケア美容液の選び方

美容液の選び方ってむずかしい!? 美容液は、美肌のための大切なスキンケアアイテムですが、どのようにして選んでいますか? エイジングケアのために美容液を選ぼうと思っても、スキンケア化粧品、エイジングケア化粧品があふれる中、美容液もたくさんありすぎて、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますね。 そんな時、つい頼ってしまいがちなのが、@コスメなどの美容液ランキングや美容液のオススメや口コミではないでしょうか? でも、美容液ランキング上位の美容液が、あなたのお肌にピッタリのものかどうかは別ですよね。 なぜなら、肌質や肌状態、肌悩み、年齢など、美容液を選ぶ上では、ランキングよりも大切なことがたくさんあるからです。 そこで、この記事では、「エイジングケア美容液の選び方」をテーマに、人気ランキングや口コミなどに頼らない美容液の選び方、ポイントについてご紹介します。 そもそも美容液とは? 美容液には明確な定義はありません。 美容液の基本的な成り立ちは、以下のような成分です。  水  水溶性の保湿成分やエイジングケア化粧品成分  油溶性の保湿成分やエイジングケア化粧品成分  界面活性剤  抽出溶媒や防腐剤などのその他の成分 これらは、化粧水や保湿クリームなどと同じです。 違うのは、配合の割合。 美容液は、化粧水よりは水溶性成分の割合が高く、保湿クリームよりは油溶性の割合が低いのが一般的です。 とはいっても、その配合濃度はさまざまです。また、乳化剤やゲル化剤などを使うケースもあります。 だから、テクスチャーも、さらっとしたものから乳液のようなもの、粘性の高いもの、ジェル状やゲル状のものまでさまざまなタイプがあります。 では、美容液はどのような順番で使うのでしょうか? 基本的に、美容液を使う順番は、「化粧水の後」、「乳液の前」です。 また、使い方としては、美容液をはじめ化粧品は適量を使うことが大切です。 美容液を顔の数箇所につけ、内から外へ、また、下から上へなじませます。気になる箇所がある場合は、重ねづけしましょう。 エイジングケア美容液とは?

セラミドクリームはエイジングケアに効果的!その選び方は?セラミドクリームはエイジングケアに効果的!その選び方は?

セラミドクリームを上手に選ぼう! エイジングケアの要といえば「保湿」。セラミドは、その保湿の重要な役割を担っている成分です。 中でも、セラミド配合の保湿クリームは、角質層の水分保持力やバリア機能を高め、お肌を健やかな状態に保ってくれます。 だから、セラミドクリームをスキンケアやエイジングケアに取り入れることは、いつまでも健やかで若々しい美肌づくりに役立ちます。 では、どのようなセラミドクリームを選べばより効果的なのでしょうか? そこで、ナールスエイジングケアアカデミーの「おすすめのセラミドクリームとランキングに頼らない選び方」の記事を参考に、セラミド配合の保湿クリームの効果や選び方のポイントをご紹介します。 そもそも、セラミドのはたらきとは? セラミドは、もともと私たちのお肌に存在する成分であり、化粧品成分としてもエイジングケアを考える上でも重要な成分です。 では、私たちが持っているセラミドはどこにあるのでしょうか? 皮膚は表皮・真皮・皮下脂肪からできているのですが、セラミドは表皮の1番外側の角質層という部分に含まれています。 角質層にはたくさんの角質細胞があり、その細胞と細胞の間には、角質細胞間脂質という物質がびっしりと詰まっています。 セラミドは、この角質層の角質細胞間脂質を構成する主成分。 角質細胞間脂質の50%以上を占めるといわれ、細胞と細胞をつなぐはたらきによって、お肌の保湿をサポートします。 このように、セラミドは表皮の角質層を構成する細胞間脂質の主成分として、健やかな角質層を形成するための重要な役割を担っています。 セラミドクリームの役割って? まず、保湿クリームの役割としては、主に次の3つです。  お肌の水分を保持してバリア機能を守る  お肌に油分を与えて、水分の蒸散を防ぐ  お肌を柔軟に保つ こってりとしたテクスチャーで、加齢によって低下しがちなお肌の油分を補い、なめらかさを保ちます。 お肌が乾燥する冬場だけでなく、スキンケアやエイジングケアの基本として年間を通して意識しておきたいのが保湿ケア。 そのための頼もしいアイテムが、保湿成分セラミドを配合したクリームです。 30代くらいまでは、きちんとした保湿ケアができていれば油分の補給は必要ありませんが、年齢とともに水分、油分が低下。 自分のお肌のセラミドの量も減ってしまうため、セラミド配合の保湿クリームで補うことが大切です。 セラミドクリームの選び方のポイント セラミドクリームは、価格も安いものから高級ブランドまでさまざまあり、また、無添加化粧品がいいのか医薬部外品がいいのかなど、選び方に悩みますね。 ネットの人気ランキング上位や口コミで評判のセラミドクリームが、自分のお肌に合うとは限りませんし、クリームに配合されるセラミドの種類によっても得られる保湿効果が違ってきます。

人気のプロテオグリカンってどんな成分?人気のプロテオグリカンってどんな成分?

最近、プロテオグリカン配合の化粧水や美容液をよく見かけますが、プロテオグリカンとはそもそもどんな成分なのかご存じですか? そこで今回は、プロテオグリカンとはどんな成分なのかご紹介します。 プロテオグリカンとは? プロテオグリカンは、1970年に多糖類であるグリコサミノグリカンの研究中に発見された、たんぱく質と糖が結合してできた成分です。 ある特定のたんぱく質に何本かの糖鎖であるグリコサミノグリカンが結合しているものの総称を「プロテオグリカン」と呼んでいます。そのため、グリコサミノグリカンを構成している糖鎖の種類によって、プロテオグリカンもいくつかのタイプに分類されます。 プロテオグリカンは、脳、皮膚、臓器などを身体全体の組織中にあり、軟骨の主成分でもあります。 真皮では、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなどと一緒に、肌のハリや弾力のもとになる細胞外マトリクスを形成しています。 細胞外マトリクスは、細胞と細胞の間を埋めて皮膚の構造を支えたり、毛細血管から出た酸素や栄養素、ホルモンなどを一旦保持して、必要なものが必要な場所に移動できるようにはたらいたりしていますが、肌老化により細胞外マトリクスが衰えると、この機能も低下します。 そのため、細胞外マトリクスであるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸とともに、プロテオグリカンは、エイジングケアにとって大切なのです。 プロテオグリカンのはたらき プロテオグリカンは、単体としても、肌のエイジングケアや身体のアンチエイジングにとって重要な役割を担っています。 まず、グリコサミノグリカンが水分を吸収することで、ヒアルロン酸と同等か、それ以上の高い保湿効果を発揮します。 また、コラーゲンとヒアルロン酸を増やすはたらきもあります。コラーゲン、ヒアルロン酸、プロテオグリカンは真皮にあって、肌のハリやツヤ、弾力を維持するために異なるはたらきがあるので、どれも大切な成分です。 そのため、プロテオグリカンの、コラーゲンとヒアルロン酸を増やすはたらきは、エイジングケアにとって重要です。 さらに、細胞の成長促進をつかさどる因子であるEGFの様にはたらく、EGF様作用という機能があります。EGFが20代後半から急激に減少すると、ターンオーバーが遅くなって、肌老化をもたらす一因になりますが、プロテオグリカンがEGFの様にはたらくことで、アンチエイジングの効果が期待できるのです。 ほかにも、ひざなどの関節では、軟骨にあるプロテオグリカンは、外からかかる力を緩衝するクッションとしてのはたらきや、骨と骨の間の潤滑油的なはたらきがあります。また、抗酸化作用や、体内で炎症を起こす細胞の生成を抑える炎症抑制作用があることもわかっています。 まとめ エイジングケア化粧品成分として人気のプロテオグリカンが、肌のハリツヤ、弾力をキープするために大切な成分であることがお分かりいただけたと思います。 乾燥肌対策やエイジングケアにプロテオグリカン配合の化粧品を取り入れて、美肌づくりをしましょう。