エイジングケアは早めがおすすめ

エイジングケアは早めがおすすめ post thumbnail image

エイジングケアっていつから始める?

みなさんは、すでにエイジングケアを始めていますか?

それとも、まだ若いので必要ないと思っていますか?

「エイジングケアって何歳から始めればいいのか」は、20代後半〜30代前半くらいの女性にとっては大きな関心事ではないでしょうか。

また、始めようと思い立っても、どんなエイジングケア化粧品を選べばいいのか、迷ってしまいますね。

そこで、この記事では、「エイジングケアは早めがおすすめ」というテーマで、エイジングケアはいつから始めれば良いのか、エイジングケア化粧品の選び方、また効果的な進め方などを幅広くご紹介します。

エイジングケアの定義とは?

「エイジングケア(Aging Care)」は、一般的な意味・定義では、「年齢に応じたお肌のお手入れ」のことをいいます。

男性であれ女性であれ、からだやお肌は年齢とともに衰えます。

これが老化ですが、お肌では30代前後からシワやシミをはじめ、ほうれい線、毛穴のたるみや開き、くすみなどが目立ち始めます。

エイジングケアとは、加齢にともなう肌老化を意識して行うスキンケアや化粧品によるケアのことです。

ただし、エイジングケアを「スキンケア」の範囲だけの言葉としてとらえると、お肌が健やかで若々しい状態でいることについての情報の範囲が狭まってしまいます。

なぜなら、お肌もからだの一部である以上、化粧品やスキンケアだけで老化を予防することはできないからです。

エイジングケアとは、単なる「化粧品によるケア」だけではなく、それ以外の心身のケアを含めた広い範囲で考え、「ゆっくりと健やかに歳をとれるように、からだやお肌のことを考えた生活を続けること」ととらえるといいでしょう。

始めるタイミングは?

「最近、どうも “しわ” が目立ってきたのでは・・・?」

「去年はなかった “しみ” が、今年は気になる・・・」

こんな経験は多くの女性にあるでしょうし、目で見て気になることがあってから、エイジングケアを考える方も多いのではないでしょうか?

しかし、こうしたエイジングサインの前兆は、自分で気付く前から始まっています。

日々の生活習慣や誤ったスキンケアが原因で、知らず知らずのうちに、エイジングを進行させてしまっているケースがあるのです。

エイジングケアのポイントは、それを意識するかどうかは別として、年齢に関係なく、正しい生活習慣や正しいスキンケアを実践し続けることです。

もし、悪い生活習慣があるなら、今すぐやめるべきですし、間違ったスキンケアに気付いたら、すぐに改めるべきですね?

だから、「エイジングケアを始めるタイミングは?」といえば、答えは「今」。

つまり、その必要性を感じた時が、エイジングケアを始めるタイミングなのです。

すでにしわやしみが目立ってしまっていても、「もう遅い」とあきらめるより、前向きに考えてエイジングケアに取り組むことは、心身の健康にもお肌にもよいことです。

このように考えると、エイジングケアを始める年齢は、10代あっても60代、70代であっても、「今」が答えといえるでしょう。

スキンケアによるエイジングケア

スキンケアでのエイジングケアを考える際に、大切なポイントは大きく3つあります。

まず、紫外線対策。

エイジングを進行させる大きな問題は、紫外線です。

紫外線対策は若いときから必要で、たとえ子供であっても屋外で活動する時間が長い場合は、日焼け止めはもちろん、UVカットサングラスや帽子や衣服などを含めた紫外線ケアを実践することが、エイジングケアになりえます。

もう1つ大切なのは、保湿です。

人の成人の60%はで水分できていますし、健やかな素肌は、十分に保湿されて潤った肌です。

そんなお肌の角質層には、健康なお肌なら20%~30%程度の水分が含まれます。

この状態が崩れて水分量が減るとお肌は乾燥し、乾燥肌が原因となるさまざまな肌悩みが目立つリスクが高まります。

だから、お肌の保湿はとても大切で、乾燥肌対策をしっかり行うことが大切なのです。

もう1つ、スキンケアとの関係で大切なことは、お肌を清潔に保つこと。

顔の場合は洗顔です。

もちろん、メイクをしている場合はクレンジングも大切です。

この3つがスキンケアの基本であり、エイジングケアにとっても大切なのです。

スキンケア以外のエイジングケア

睡眠不足や運動不足、過度なストレス、食べ過ぎや飲み過ぎなど、日々の生活習慣はお肌の乾燥や酸化、糖化の原因となってしまいます。

中でも、食生活は子供の時からの積み重ねなので、特に大切です。

お肌の表皮、真皮などの多くは、たんぱく質でできています。

真皮のコラーゲンやエラスチンもたんぱく質です。

また、プロテオグリカンは糖とたんぱく質の複合体です。

さらに、人の生活に欠かせない酵素もたんぱく質です。

皮脂の30%は油分ですから、もちろん、脂肪も必要です。また、活性酸素を無力化するには、ビタミン類も大切です。

つまり、お肌にとって必要な要素は、ほとんどが食べ物を通して体内で代謝されて利用されるのです。

この当たり前のことを考えると、極論すれば、アンチエイジングやエイジングケアは生まれた時から必要であるともいえるのです。

エイジングケアのための化粧品の選び方とは?

エイジングケア化粧品とは、エイジングケアのための保湿成分や機能性の高い成分を配合した化粧品です。

一般的には、高価な傾向にあります。

エイジングケア化粧品は、年齢、肌質、肌悩みに合ったものを選ぶことが大切です。

そのためには、皮膚の仕組み、老化の原因、エイジングケア化粧品成分などの知識を持つ必要があります。

また、どんなエイジングケア化粧品も医薬品のような治療をするための役割はありません。

エイジングケア化粧品ができるのは予防美容であり、あくまで緩やかな作用でエイジングサインの予防やケアに使うものだということを知っておきましょう。

その上で、エイジングケア化粧品は、次の点を基準に自分自身の肌質や肌悩みに合わせ、必要なアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。

①保湿力の高い成分が比較的高濃度で配合されている

②お肌のハリやツヤ、弾力などをサポートする機能性の高い成分が配合されている

③抗酸化作用のある成分が含まれている

エイジングケア化粧品成分としては、ナールスゲンをはじめ、ビタミンC誘導体やプロテオグリカン、ヒト型セラミド、ビタミンA誘導体などがおすすめです。

まとめ

エイジングケアの定義をご説明するとともに、いつから始めたらいいのか、またどんなエイジングケア化粧品を選べばいいのかなどをご紹介しました。

また、スキンケアによるエイジングケア以外にも、日々の生活習慣によるエイジングケアについても触れました。

この記事「エイジングケアは早めがおすすめ」を参考にして、エイジングケアについての理解を深め、健やかで美しい素肌をキープしていただければ幸いです。

Related Post

おすすめのクレンジングジェルって?種類や選ぶポイントは?おすすめのクレンジングジェルって?種類や選ぶポイントは?

みなさまはどんなクレンジングを使っていますか? いまは様々な種類のクレンジング料が発売されていますが、オイルに次いで人気が高いのがジェルタイプ。 よくお肌が弱い友人からおすすめのクレンジングジェルって?どんなものがいいの?」という質問を受けることがあります。 そこで、クレンジングジェルの種類や、お肌が敏感な方がクレンジングジェルを選ぶ際のポイントについて分かりやすくお伝えします。 クレンジングジェルの種類は主に3つ ひとくちにクレンジングジェルといっても、種類があることをご存知でしょうか? まずは、クレンジングジェルの3つの種類について、それぞれ特徴をご紹介します。 1.油性クレンジングジェル 油性クレンジングジェルは、主成分のオイルをジェル状にしたクレンジング料です。 界面活性剤の配合比率が少ないのが特徴です。 オイルが入っているので、洗浄力は比較的高めで、ウォータープルーフのメイクが落ちるのがメリット。テクスチャーは硬めです。 油性タイプのクレンジングジェルは、脱脂力が強めなので、お肌が乾燥しやすい方や、敏感肌の方は注意が必要です。 2.オイルイン水性クレンジングジェル オイルイン水性クレンジングジェルは、界面活性剤に加えて、油分も少量含まれています。 オイルフリータイプよりも洗浄力は強めです。 また、伸びがよいこともメリットです。 洗い上がりはさっぱりで、ベタつき感は気にならないと思います。 少量の油分が加わっていることで、洗浄力と洗い上がりのよさのバランスがよくなっているといえます。 界面活性剤のタイプによっては、お肌への刺激が強くなることもありますので、成分をチェックして選びましょう。 3.オイルフリー水性クレンジングジェル オイルフリー水性クレンジングジェルは、その名のとおりオイルが入っていません。 洗い上がりがさっぱりとしており、ナチュラルメイクの方に適しています。 油分が入っていないので界面活性剤でメイクを落とします。 そのため、メイクの落ち具合や肌への優しさは界面活性剤の種類に大きく左右されます。 ただ、使用されている界面活性剤は低刺激なものが使われているケースが多いので、洗浄力は低めですが、お肌への負担は少ないものが多いです。 ただし、メイクが濃い方では落としきれない場合があります。 エイジングケア世代なら水性クレンジングジェルがおすすめ 年齢を重ねると、だれしもお肌が乾燥に傾き、敏感になっていきます。 お肌の乾燥や刺激が気になる方の場合、クレンジング選びは注意が必要です。 クレンジングジェルの3つのタイプの中では、基本は水性クレンジングジェルがおすすめですが、他のタイプでも、優しいタイプの界面活性剤を配合していて、かつ、お肌の刺激になる成分が配合されていないか、少ないものを選ぶのがポイントになります。

シミのない美肌のために隠れシミさえつくらない!シミのない美肌のために隠れシミさえつくらない!

隠れシミとは、まだ肌表面で目立たない、表皮の内部にとどまっている、シミの予備軍のことです。だから、シミ予防のためには、隠れシミをつくらないことが、大切です。 そこで今回は、隠れシミの対策についてご紹介します。 スキンケアやエイジングケアでの隠れシミ対策 隠れシミの原因には、加齢、紫外線ダメージ、物理的な肌へのダメージなどがあります。 そのため、スキンケアやエイジングケアでの対策として、紫外線対策、保湿、正しい洗顔を心がけましょう。 隠れシミの予防で、最も大切なことは紫外線対策です。冬でも夏の1/3〜/1/4程度の紫外線が降り注いでいるので、さまざまな手段で1年中紫外線対策をすることが大切です。 エイジングケア世代なら、肌に優しいノンケミカルの日焼け止めがおすすめです。目から入った紫外線もシミの原因になるので、UVカット機能のついたサングラスなどもかけましょう。 そして、肌のターンオーバーを正常な状態にキープすることやバリア機能を整えるためにも、紫外線を浴びた日はもちろん、日々のスキンケアで保湿をしっかり行うことは大切です。セラミドやヒアルロン酸、プロテオグリカンなど、高保湿成分を配合したエイジングケア化粧品でしっかり保湿しましょう。 また、メイクや皮脂が残ったままだと、肌表面で過酸化脂質が発生し、隠れシミや肌荒れなどの原因になります。だから、適切な洗顔やクレンジングでメイク、皮脂、汚れを落として、ターンオーバーを活性化させ、隠れシミの予防をしましょう。 さらに、美白化粧品や美白化粧水などを取り入れたスキンケアも隠れシミの予防に有効です。美白化成分としては、m-トラネキサム酸、プラセンタエキス、カモミラET、ビタミンCエチルほかビタミンC誘導体、ナイアシンミド、4MSK、アルブチンなどがあります。 日焼けをしてしまったら、アフターケアで炎症を鎮めることが大切です。炎症を早く鎮めれば、メラニンの生成も少なくなるので、結果的に隠れシミの予防ができます。 抗炎症成分としては、グリチルレチン酸ステアリル、グリチルリチン酸2K、アラントインなどがあり、肝斑の内服治療に使うm-トラネキサム酸にも炎症を鎮める作用があります。さらに、ビタミンEやトコフェリルリン酸Naは、血行を促進することで、紫外線による炎症や肌荒れを改善するのを助けます。 日常生活での隠れシミ対策 隠れシミの原因には、女性ホルモンの乱れ、活性酸素が増える生活などもあります。そのため、日常生活でも隠れシミ対策を心がけることが大切です。 まず、抗酸化を意識した栄養素を摂りましょう。特に、シミの原因となる活性酸素に効果的なβカロテンやコラーゲンを増やすビタミンCを積極的に摂りましょう。 また、ターンオーバーの正常化には、亜鉛や鉄、銅などのミネラルも大切です。 さらに、コーヒーに含まれるクロロゲン酸、緑茶に含まれるカテキンといったとポリフェノールは、酸化を防ぐことで、隠れシミの予防や改善に効果が期待されます。ただし、コーヒーや緑茶はカフェインを含むので、摂りすぎは要注意です。 ほかには、女性ホルモンのバランスを整える食べ物もおすすめです。 また、コラーゲンペプチドを摂取すると隠れシミが改善したという研究結果があるので、コラーゲンペプチドを摂るのもよいでしょう。 食生活に加えて、質が高い睡眠やストレスを減らす工夫をして、アンチエイジングや健康を意識した生活習慣を心がけましょう。 まとめ シミが肌表面に目立ち始めてからでは、改善は難しくなります。そのため、目立たない段階で予防・改善することが大切なのです。 スキンケアやエイジングケアでの対策と、アンチエイジングを意識した生活習慣で、隠れシミの段階での予防・改善を心がけましょう。